今回は
K先輩と2人で
静岡ボロ師匠の舘へ。
燃料満タン。
出発進行!
ああぁっという間に
初めの部屋で管楽器の冴えわたるリアリティな音色に
目が覚めて
塗装された色具合も雰囲気良く
メインの部屋では
あれもこれも見どころ満載で
聴きたかったWウーファー段ボールホーン
ストレス感なく自然な低音に身を委ね
身体で音を感じました。
軽やかで深い音にシビレました。
美味しい珈琲と美味しい音
お昼の時間になりました。
ビッグ富士と言う
スーパーと
近くのマムさんで買い出し。
鯵の握りと
焼き鯖の押し寿司
ボロ師匠手作りの味噌汁をいただき
静岡T師匠も来ていただき
久しぶりにお会いできありがとうございました。
2階の間へ。
ビッグバンドがそれぞれのパートごとに聴こえてきます。
いつまでも聴いていたい
そしてどんどん音量を上げていきたくなる位の心地良さ。
アルコールとノンアルコールで乾杯です!
へぇー!
段ボールホーンの補強部分や
ユニット後方の押さえ部分を見させていただきました。
帰り道は鈍行下道でゆっくり帰りました。
翌朝の先ほど
家族で黄金饅頭をいただき
静岡の余韻が続いています。
ボロ師匠や
T師匠の温かいお心遣い
ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿