この前
シュルシュルと止まってしまった
MCD7000
休日になりましたので引きこもり作業です。
レーザー調整トラッキング調整回しても
ダメなので
CDM-1内の基板チェック
あのフラットケーブル外すの大変でした。
接点保護剤のアレをちょっとだけ浸透させたら抜けました。
あれはもしかしてフィリップスのチューブラーかな?
このコンデンサー
コンデンサー全部交換と
チップコンデンサ以外の部分は
8.9μfになっていました。
ちょっと削れています。
綺麗にクリーニングして
二硫化モリブデンを少し塗布しておきましたが
元々センターが合っていない削れ方。
0 件のコメント:
コメントを投稿