2025年7月31日木曜日

土岐市へ

 実家へ帰省してきた

陶器好きな妹を誘い

土岐市 志野織部道の駅へ。


そうでした。
土岐市駄知周辺は
モザイクタイルの生産で有名です。




階段を登り
製陶会社が集まる工業団地へ。
面白いですね〜。


施設内の喫茶ケルン。
ケルン ケルン
何だったか今思い出しました。
キース・ジャレットのケルンコンサート!


出会いは突然に!
かれこれ10年位探していた
(以前京都のラーメン店で見て一目惚れ)
鉢巻雷門 独特な形の中華皿が店外の外野席にぽつんと置いてありました。
まさにNew Old Stock

古くから
ラーメン丼や中華皿を世の中に送り出している

店員さんに聞くと
この皿は
キッコ皿 と言うそう。
スタンプを使って雷門等模様を入れている。と教えていただきました。

2枚購入しました。



この日も大変暑く
広大な工業団地を歩き
疲れましたが

掘り出し物も結構あって楽しかったです。
妹も皿や急須を数点購入したようです。
メダカ買うのに
これいいなぁ。
と妹が欲しそうでした。

工業団地入口に
棺桶のようなこの箱は何?



帰り道に
偶然見つけてしまったJAZZライブハウス。
営業時間外だったので
また寄りたいと思います。

帰る前に

地元の日本酒を購入しました。


名古屋の実家へ戻り
両親と和食料理屋さんで夕ご飯会。


自宅へ戻り
モッコ皿の鑑賞会

昔貼られたシールが
New Old Stockの証。
独特な形の外周にスタンプされた雷門。
センターに収まる鳳凰。

娘は色合いが可愛いと言ってました。

丸忠陶器の印

たかどやファームで買った
にんじん味噌漬けを載せてみた。

搾菜とか餃子を盛り付けてみたい。

外に出るって良いですね。

楽しい一日になりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿