2025年7月27日日曜日

南信州音楽紀行

 時の早さを感じる7月末。

喬木村の古民家にお邪魔したのは

もう1ヶ月前。


今回も国道153号線を北上。


信玄橋異常無し!

風林火山の如し
信玄坂を攻める。
平谷交差点手前の景色が好き。
平谷道の駅でちょっと休憩。
スタンド坂異常無し。
言う訳で
飯田山本の
パスモンゴメリーさんに到着。
IさんとHさんが来店されていました。

スパイスチキンカレーを
美味しくいただき
ごちそうさまでした。

Iさんのオーディオルームへ。




マルチで駆動。
SONNY SIDE UP 良いですね〜!

THE SIDEWINDER
大好きなtotem poleを聴かせていただきました。
最近色々な所で聴かせていただいてます。

マイクロ。

Iさんはドラマーでもあります。
オリジナル盤
このアルバムも良かったなぁ。


セカンド機器もマルチ。
真空管アンプみたいな
トランジスタアンプ。
クリスキットの名機!
忙しい中
お邪魔しました。


隣村の
Hさんのオーディオルームへ。

聴かせていただいたアルバムたち。
マックス・ローチのこのアルバム良いなぁ。
枯れ葉よ〜


今回は電車の話はしていません。
良い音楽にうっとり。



このアルバム初めて聴きました。
好き!
聴き直すとやはり良かった
ラストコンサート。
お邪魔しました。
楽しいひと時ありがとうございました。


中央フリーウェイを北上。
ドライブは良いですね。
頭がリセットしていくのがわかります。
松川村辺りを徘徊し
Aコープでお買い物。
帰りもスムーズに南下し

21時前に帰宅しました。

大先輩方からのライフアドバイスに

感謝します。

今回も良い一日になりました。




0 件のコメント:

コメントを投稿