2025年5月24日土曜日

スピーカーのメンテナンス

 スピーカーエッジやっと切り抜きました。


the side winderを聴きながらの作業です。

テストピースで剥がし方色々試したんだけど

一般的な両面テープでも
一週間位放置しちゃうと
何をやっても剥がし辛い。

イメージ中

コーン裏に接着すると
綺麗に見えるけどフレームよりも
コーンが下がっているので
エッジのかまぼこ部分が歪むからどうしようかな~。
コーンの表側から貼ろうかな。



フレーム額を黒く塗ります。
シンナーを染み込ませ
接着剤を緩ませて
センターキャップを取ります。

シンナー臭い!
気持ち悪くなりました。


エッジ裏側から

柔らかさというか
硬さを調整しました。

色々考えましたが
シリコンコーキングとボンドをシンナーで薄めて塗ります。
オリジナルブレンド(笑)
ボイスコイルとの隙間に画用紙を入れて動かないようにしました。
エッジを貼るときの養生です。


センターキャップがなかなか取れなかったのは変な所に接着されていたから。
上手く取れず
センターキャップベコベコになってしまいました。

さらっと書きましたが

地味に時間が掛かりました。


今回はここまで!


追記


液体ゴムを塗った写真忘れてました。

2度塗りしました。



0 件のコメント:

コメントを投稿