夕食後
どこか連れてってと
子供たちが誘ってくれたので
その「どこか」を
グーグルマップで目を閉じて
娘が指タッチしたポイントへ。
行った先や道中で
楽しくするのは自分たちの目線次第と言うルール。
遠足のお菓子を買い込み
ネット音楽配信でオススメを1人ずつ
選曲しながら盛り上がり
国道19号線から脇道へそれて
ゴール地点の
JR落合川駅へ到着しました。
岐阜県中津川辺りですね。
え! こんな所に駅あるけど乗る人いるの!?
って言うような秘境駅感。
もちろん無人駅。
カーブミラーの向こう側は木曾川
そしてすぐ左に落合ダム。
真っ暗な中によく見ると
古い吊り橋。
変な物が写るといけないので
名古屋方面から松本行き
春は綺麗だと思います。
夜遊びと言えば
夜ラーメンは外せないぞ!
と、
子供たちに教えてあげました。
国道沿いには
見覚えのあるラーメン店がありましたが
今日は夜の冒険です。
お父さん大丈夫!?
と言いたげな子供たち。
塩ラーメンの詳細をよく見ると
海老が香る塩ラーメンって書いてありました!
海老の香りや味は感じなかったけど
気づいてしまったら
複雑な心境に。
冒険しました(笑)
寄り道。
酒徒Tさんから以前
釜戸駅辺りにビール作ってる所を教えてもらったので駅周辺を探検。
0 件のコメント:
コメントを投稿