2025年2月18日火曜日

南信州音楽紀行 2

 パスモンゴメリーさんの

レコードリクエストに参加されていた

喬木村K師匠の基地へお邪魔しました。


以前訪問した時の投稿はコチラ

圧巻の
マークレビンソン
ML-2L

昔の本に掲載されていました。

発売当時の値段はペアで
約200!


今回は
広島のSOUND DENさんの技術が注入された
JBL4331改の音色を今一度聴きたかったのと
セーム皮の張り具合と柔らかさを
触ってみたくてお邪魔しました。
DENTECさんの機材も多数。
マークレビンソンや
マッキントッシュのアンプを
聴き比べできる夢の部屋。



恐る恐るセーム皮のエッジを
ぷにぷに触らせてもらいました。
この感触 記憶に残しておきたいです。

実に綺麗な仕上がりにため息が出ます。
フロントパネルの塗装をよく見ると
リシン吹き付けのような凸凹があるんですね。今まで気が付いてませんでした。


それにしても
男前なML-2L

今回はこのML-2Lで聴かせていただきました。




レコードリクエストで聴いた曲を
もう一度聴かせてもらいました。
ELEGY/THE NICE

ジャケットの写真は
ボールを砂漠に実際並べて撮影されたそうで
写真家の名前は…失念!
素敵なコーヒーカップ。
美味しいコーヒーごちそうさまでした。



プログレに興味が出てきましたので


色々教えてもらいました。
ジャケットの絵も素敵です。

宮崎駿のアニメに出てきそうな飛行船みたい。



このジャケットよく見ると
色々見えてきます。











ついつい長居してしまいました。


せっかく喬木村に来たので

2022年にオープンしたCAFEへ
連れて行ってもらいました。

アグリカフェITANEさん。
アイスティーをいただきました。

店内から見える山の景色が素晴らしい。
建物の屋上から北西側を望む。

感じの良い店主さんに癒されるこのお店はフードも充実していて、
家族で訪問したいなと思いました。




K師匠とお別れして
天竜峡Pにて。

今日の日はさようなら。
また会う日まで。
そんなフレーズが出てくる景色。




K師匠を始め今回出会った方々のおかげで

とても楽しい一日になりました。

皆様ありがとうございました。

3 件のコメント:

  1. ジャケットアート良いですよね。
    特にプログレのジャケットは素晴らしいですね。
    NICEのはヒプノシスじゃないかなと思います。
    ちなみに僕はルネッサンスというバンドが好きなので、良かったら聴いてみてください。

    返信削除
    返信
    1. 旅人 M様
      そうです ヒプノシスというアートグループでしたね。さすがよくご存知ですね。

      ルネッサンス今3曲聴いてみました。
      良いですね~! あとでゆっくり聴いてみます!
      ジャケットも個性的👍🎶
      いつも情報ありがとうございます。

      削除
  2. https://www.youtube.com/watch?v=41H8smI0dJI&list=PL4D831F451F324FD8&index=1

    返信削除