2022年8月19日金曜日

名古屋の喫茶店をハシゴ

 早朝6時から営業のお気に入り

ダイアコーヒーさんへ

くろ~にん先輩と向かいました。

いつもながら小倉と生クリームをたっぷりとバタートーストにのせていただきました。
お次に向かったのが
くろ~にん先輩が若い頃に通っていたビリヤード場の1階部分にある喫茶ムラセさんへ。
50年の余(よう)はやっとるよ。
と店主のおばさまが教えてくれました。

ちなみに
ビリヤード場は20数年前旦那様がお亡くなりになられた時に閉業されたそうです。


外観も内装も
江戸切子のようなシュガーポットをはじめ
何もかもが素晴らしい!


ご馳走様でした。


2022年8月13日土曜日

チャレンジは続いてる

 フルレンジでボーカルを聴きたい。

チャレンジALTEC403A。

明るい所で老眼鏡かけてエッジとコーンをじっくり見てたらエッジ部もコーン紙も細かい亀裂が見えてきました。

以前からわかっていた複数の穴の事もありリコーンキットで直す事を考えていたのですが

ALTEC403Aに合うフィックスドエッジのリコーンキットがないかずっと調べてたけど探し方が悪いのか

時間が進むばかりでなかなか見つかりません。

これでは前に進めませんので

今のフィックスドエッジコーンを補修する事にしました。


澱粉糊を少し水でのばしてなるべく裏側から穴と亀裂を補修していきます。

明るい所でも老眼鏡とヘッドライトは必要です。

コーン部の亀裂は裏側からティッシュを二重にして澱粉糊で馴染ませました。


糊を1日乾燥させて


黒色に着色していきます。
2回墨汁で塗り重ねました。
約半日天日干ししてからエンクロージャーに組み付けました。
以前塗布したグリコールが少し滲んできましたが深追いせずこのまま使います。




そして試聴。


以前とはっきり違いがわかるのが

ボリューム絞っても聴こえやすい音になった事です。



しかしスピーカーって難しいし深いですね。

低音量の好みもあるし

イジれば音が良くなったような気がしちゃうし

1日経てば音が違って聴こえる時あるし


特にフルレンジスピーカーのセッティングがこんなに深いなんて

とても勉強になりました。


気持ちがノッたらエンクロージャーの化粧を進めたいと思います。

2022年8月8日月曜日

アフタヌーンドライブ

 荷物をお届け。 と言う口実で

山方面へドライブ。


稲武の道の駅は改装したようです。



茶臼山辺りから霧?  雲の中でした。
千石平の道の駅辺りで天気回復。

3時間半かかってキャンプ場到着。
いい人の所に嫁げて良かったね。

売店内で
ていざなす を売る重要な任務につきました。
ていざなす号。




ていざなす号に別れを告げて
管理人のマルマツさんに教えてもらった食堂へ。

やす兵衛さんの女将さんめちゃいい人!

店内はいい雰囲気。落ち着きます。

マルマツさんオススメの
汁なし担々麺をいただきます。


とても美味しい。
おかわりしたい位でした。

今度は焼肉も食べてみたい。

と言う訳で
レディオフライヤーとショーケースを配達完了し
無事帰宅。
楽しいドライブでした。

涼しくなったらキャンプに行こう。


ハンバーガーでアメリカを感じた

 師匠の軽トラで

常滑までドライブ






ハンバーガーは幸せな食べ物。

小さな仏像や大仏があるように
ビッグなビッグボーイ。

ごちそうさまでした。


そして近くのコストコで買い物を。





夕食用とおやつ用。
久しぶりのコストコ
ボリュームと金銭感覚がおかしくなる。
楽しい時間でした!




2022年8月7日日曜日

熱中症対策工事な夏休みでした。

 約三日間の熱中症対策設備工事


三相200Vを屋根裏まで導きます。




アース棒埋め込み。



黒の助さんオススメのお店でランチ


工事と共に基地内の片付け

ショーケースが必要なくなったので解体。
いままでありがとう。


翌日の朝モーニング。





ついに通電 試験運転。

黒ノ助さんのおかげで快適空間になりました。


アースをアンプとレコードプレーヤーに繋ぐ為線を這わせていきます。


色々アースできるようにハーモニカ端子で。

いや~最高だわ!


今日で夏季休暇も終わり。

明日から盆休み無しの通常営業になります。

2022年8月2日火曜日

熱中症対策

 数年間我慢してきましたが

ここ最近の暑さは我慢の限界。

命を守る設備を設置する事にしました。


しかし我が秘密基地は普通の部屋ではないので難工事が予想される。


今回は以前ハリー師匠のトレーラーハウスの電気工事をされた秘密基地のパイオニア 黒ノ助さんに助けを求めました。

工事前に来訪していただき設備のサイズ 200V電源のアクセス方法と配管の取り回し経路等を打ち合わせ。


そして今日

設備と部品が揃ったので

灼熱地獄の中

工事スタート。

早めのランチ


入念なチェックの後

開口。


最大の難関



この隙間に配管が通るか心配だったけど無事通過。



熱中症で倒れる手前で

今日の作業は終わり。


また明日。