2020年4月29日水曜日

先っちょ

この先っちょのカートリッジ 針も聞き比べれば音色が違って
好きなレコードに合う針を見つけたりとか
深い世界なんだなと知ってしまった。

2020年4月24日金曜日

上手に回って上手に止まってね回る回るよ時代は回るレコードプレーヤー

70年代の製品は手入れをすればずっと使えるんじゃないかと
分解修理清掃作業をしながら思ってしまう。

でも
オートスタート オートリターン オートストップ機能付きのこのモデルは
緻密なカラクリが仕組まれていて
わかってたつもりでいたけど新しい発見があったりと
非常に奥深い。

1台をちゃんとレストアしようとすると
膨大な時間が掛かる。


















よし!
バッチリだわ!!!

Time to face a motorcycle




モンキー触ればモンキーが面白くなり
チャーシュー号を触ればチャーシュー号もまた楽しくて。

2020年4月18日土曜日

2020年4月16日木曜日

Night work





なんか調子でなくて放置してたレコードプレーヤーを触る気持ちになったので気持ちを込めて調整&各部チェックして2時間掛かってしまった。
2回転に1回に内部から聞こえる微かな音に気が付いてしまったが寝る時間になってしまったのでまた今度。


2020年4月14日火曜日

Continued work

 今回はヤマハの割とコンパクトなオールドスピーカーを改善調整実験

屋根裏でジャズ喫茶ごっこを始めた頃に色々実験した物なのでなんか手放せない








6db回路でシンプルだし
素直な音色だし
なんかもう少し気持ち良くなれる気がする。

スピーカーと同等の値段でアッテネーター買うの悩む~

色んなバランス感!




今回 作業のお供は ナオさん! カッコよくて沁みる~!!!

作業は部品ゲットしたら続く 

ナオさん!


2020年4月13日月曜日

Yesterday's work

 屋根裏でパイオニアオールドスピーカーをメンテ 調整
エッジ軟化処理 ネットワーク変更 スコーカー逆相 吸音材ボリューム調整


耳が疲れてきた 集中できなくなってきたので気分転換に
人と会わないように気を付けて雨の中 食材を調達へ

 炊き込みご飯とか煮物とか作ってもらって ああ贅沢だねえ




夜な夜な作業再開&続行

このモデルよりいい音にならないかと


このモデルを半年位あーだのこーだのやっているが


 クロスオーバー周波数も色々変更したが

マグネットもフレームも大きさも違うから
わかっちゃいるが
どうしてもJBLを抜く事が出来ない
JBLより気持ちのいい音が出せない 悔しい!

色々挑戦してわかったJBLの凄さ


そして今日も雨




2020年4月7日火曜日

ひっそりJAZZ




YANEURA JAZZ KISSA DAI

そう、ここは屋根裏でジャズ喫茶ごっこをする秘密基地・・・

土曜夕方5時 実際に仙台坂を登った事があるマスターがチョイスする今宵の選曲は
プルンプルン系・・・