2025年10月13日月曜日

南信州音楽紀行

 久しぶりに

国道153号線を走りました。


燃料を入れて





信玄坂は異常ありません!
平谷道の駅でワシントンクラブタイム。


今日はこのアルバムを聴いてドライブしてきました。

スタンド坂
異常無し!


阿智村
蔵を見てきました。
大小2つの蔵と
母屋かな?
情報ありがとうごさいました。



次は

およりてファームで
トレジャーハント。

梨とぶどうを買いました。



飯田山本
パスモンゴメリーさんよりも山側を視察。

良い景色が広がっていました。

パスモンゴメリーさんで
美味しいコーヒーをいただきました。
IさんとOさんが来店されていました。


珍しく
ジャズ以外のシングル盤を見たり聴いたり。





パイプラインだけじゃありません。


スパイスチキンカレーをいただきました。
美味しかったです!
店を後にして


高速道路で駒ヶ根まで。

久しぶりに
いもちゃんち師匠の蔵へお邪魔しました。
久しぶりに4343の音を聴いて
ウキウキしちゃいました!


クリスマス時期も
ジャケットのディスプレイが楽しみです。



CD34の音いいなぁ。
好き。

いもちゃんち師匠と
飯島茶寮さんへ。
皆さんとのトークも楽しくて
ついつい長居してしまいます。

アーティスト名覚えれない今日この頃。💦
色々な国のアーティスト聴かせていただきました。



外は真っ暗。

皆さんと解散し
153号線をゆっくり南下し
飯田IC手前の吉野家で
山越え前の腹ごしらえを。
その後
なんか車多いなぁと思いながら
電光掲示板見たら
中央道飯田山本〜中津川通行止め。

飯田ICからドバドバと車両が出てきて
あっという間に渋滞に巻き込まれてしまいました。
国道153号線下りは大渋滞。
飯田から山本越えて阿智村Aコープまで1時間超え。
Aコープを左へ。
下條村に抜け
国道151号線へ逃げ
信州千石平道の駅まできました。
力果てて
後ろの寝室で寝てしまいました。

起きたのは午前3時過ぎ。
濃い霧に包まれていました。
寝たら復活したので
帰ります。

やっと家に着いて

荷物を片付け

シャワーを浴びて

ちょっと仮眠後


コーヒーを飲みに

ダフネ八事へ。


たまたまハリー師匠も来店され
朝から楽しいコーヒータイムになりました。
疲れた顔をしていた私達に
即興で作っていただいた
シナモンとメープルシロップとミルクとコーヒーとホイップクリームのウィン。

香り良く
クリームと優しい甘さに包まれ
癒やされました。
マスターありがとうごさいました。


今日は夜勤明けのような感じで

頭がぼーっとしてシャキっとしません。


もう夕方だぁ〜…




0 件のコメント:

コメントを投稿